料金
- HOME
- 料金
トリミング

定期契約会員コースご利用に関するご案内
当コースは、継続的なケアを目的とした「定期契約制」の特別プランです。以下の内容を必ずご確認いただき、ご同意のうえでご入会をお願いいたします。
入会前の確認事項
- 口頭でのご説明に加え、本ページに記載の内容をご確認ください。
- ご契約完了時点で、全ての内容にご同意いただいたものとみなします。
契約・更新について
- 本コースは、最終回ご利用時に次回コース分料金の前払いをもって継続となります。
- 一度解約された場合の再契約や新規申込みはできません。あらかじめご了承ください。
コースの有効期限
- 基本的に有効期限は設けておりません。ただし、1年以上ご連絡・ご利用がない場合は自動的にコース無効(抹消)といたします。やむを得ないご事情がある場合は、必ず事前にご連絡ください。
返金について(重要)
- 本コースは特別価格のため、いかなる理由でもご返金は致しかねます。 返金希望や契約者ご本人様以外への回数の譲渡は、原則としてご遠慮いただいております。以下のような場合でも返金対象外となります(ご逝去/ご転居/譲渡/未使用のままの退会 等)
- 本件についてはお電話・口頭でのご相談はお控え下さい。
送迎サービスについて
当店では、ペットをお預かり・お返しする送迎サービスをご用意しております。ご利用にあたり、以下の内容をご確認ください。
送迎時間について
- 送迎時間の個別のご指定は承っておりません。当日のルートや交通状況等を考慮し、順次ご対応させていただきます。予めご了承ください。
- 送迎時間帯にご在宅いただけない場合や、ご対応が難しい場合は、恐れ入りますがご来店をお願いいたします。
送迎の中止につい
- 天候や道路状況、その他やむを得ない事情により、送迎を一時的に中止または変更させていただく場合がございます。何卒ご理解をお願いいたします。
集合住宅にお住まいのお客様へ
- マンション・アパートなどにお住まいの方は、建物の1階・エントランスまで降りてきていただき、お引き渡しをお願いしております。ご協力をお願いいたします。
ご到着時のご連絡について
- 到着の際にはお電話にてご連絡いたします。
- お電話に出られない場合や、複数回のご連絡に応答がない場合は、送迎を中止させていただくことがございます。スムーズなお受け取りができるよう、ご準備をお願いいたします。
当日の送迎回数について
- 往復1回のみです。
- お迎え時にはお電話またはインターホンでご連絡し、5分間待機いたします。それでも応答がない場合は、キャンセルまたは別日での対応とさせていただきます。この場合の再送迎はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
シニア犬のトリミングについて
当店では、年齢に関わらず、飼い主様としっかりお話をしたうえでトリミングをお受けしております。
シニア期に入っても、清潔を保ち快適に過ごすためには、トリミングは大切なケアのひとつです。
ただし、若い頃のように毎月のトリミングを続けることが、年齢とともに心身への負担となる場合もあります。
そのため当店では、その子の状態や性格に合わせて無理のない方法を一緒に考え、最適なトリミングの形をご提案しております。
かわいいカットスタイルもたくさんありますが、もしそのスタイルがその子にとって負担となるようであれば、安全と健康を優先し、お断りさせていただくこともございます。
また、シニアのわんちゃんに負担をかけすぎないよう、次のような対応を行うこともあります。
- シャンプー&ブローのみを先に行い、数日様子を見てからカットを実施する
- 短時間でトリミングを終え、すぐにお迎えに来ていただく
- 年齢に合わせてトリミングの間隔を徐々にあけていく
その子にとって“無理なく、気持ちよく”過ごせるトリミングを、飼い主様と一緒に考えていきます。
ここ最近までは、トリミング後も元気に過ごしていたのに、「帰宅してからずっと寝ている」「下痢をしてしまった」「身体が硬直している」「ご飯を食べない」など、急な変化が見られることもあります。
トリミング後にぐったりしていたり、いつもと違う様子が見られると、「トリミング中に何かあったのかな?」とご不安になるお気持ちは、私たちにもよくわかります。
でも実は、シニア期に入ると、わんちゃんは1日14~20時間ほど眠るとも言われており(※年齢や体格により差があります)、そのうえでトリミングでは、全身を触られ、お風呂に入り、風を当てられ、ブラッシングされ、カットまで行われます。
人間でたとえるなら、「お風呂に入って、美容室に行って、軽く運動までした」くらいの刺激を一気に受けているのです。
年齢を重ねると、頑張る気持ちに体が追いつかないことがあります。それは、わんちゃんも私たち人間と同じです。
頑張る気持ちに体が追いつかないのは、犬も人間も一緒です。だからこそ、トリミングを頑張ったあとは、ゆっくりたっぷり休ませてあげてくださいね。
少しでも気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
その子が年齢を重ねても、安心して清潔に暮らせるよう、私たちもご家族の一員としてサポートできればと願っております。
猫ちゃんのトリミングについて
猫ちゃんはとても繊細な動物で、わんちゃんに比べてトリミングによるストレスや身体への負担が大きくなりやすい傾向があります。
そのため当店では、猫ちゃんの安全と安心を第一に考え、以下の条件を満たす場合に限り、慎重にお預かりしております。
トリミングの受け入れ条件
- 攻撃的な行動(怒る・噛みつく等)がないこと
- トリミングや爪切りに慣れていること
- 水や風に当たっても落ち着いていられること
- 施術中に排泄をしないこと(洗い直しによる負担がかかるため)
初回は、ご来店時に爪切りを行い、その際の様子を見させていただいたうえで、お預かりの可否を判断いたします。
一度トリミングが可能であっても、その日の体調や気分によって状況が変わることもあるため、次回以降も必ず施術が可能とは限らないことをご理解ください。
また、当店では猫ちゃんへの身体的負担を考慮し、デザインカットなどの複雑なスタイルには対応しておりません。
猫ちゃんのカットは基本的に、バリカンで短く刈るシンプルなスタイルのみとさせていただいております。
本来、猫ちゃんは毛をカットする必要のない動物ですが、毛玉の処理や飼い主様のご希望により、必要に応じて施術を行う場合もございます。
猫ちゃんの皮膚は非常に薄くて繊細なため、どれだけ慎重に施術を行っていても、少しの動きで傷がついてしまう可能性があることも、あらかじめご理解いただけますと幸いです。
また、施術中に強く抵抗する場合は、無理をせず作業を中断し、お迎えをお願いすることがございます。
猫ちゃんができるだけ安心して過ごせるよう、無理のない方法でのトリミングを心がけております。
どうぞご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
ホテル料金

ホテルお預り条項
当店をご利用いただきありがとうございます。安心してご利用いただけるよう、以下の内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。
料金について
- 料金は前金制となっております。お支払いをもって正式なお預かり手続きとさせていただきます。
予防接種について
- 過去1年以内に混合ワクチンなどの予防接種を受けていない場合は、お預かり出来ません。
- 獣医師の判断により接種が行えない場合は、お客様の責任においてご利用いただく形となり、当店では責任を負いかねます。
お預かり中の体調変化・緊急対応について
- お申し込み時に、かかりつけの動物病院や緊急連絡先などを「お預かり証」にご記入いただきます。
- お預かり中に体調の変化や異常を発見した場合には、まずお客様にご連絡し、指示を仰ぎます。
- ご連絡がつかない場合は、かかりつけの獣医師に確認のうえ対応いたします。
- それでもご連絡が取れない場合は、当店提携の獣医師の指示に従い対応いたします。
※いずれの場合も、治療等にかかる費用はお客様のご負担となります。
食事について
- 万が一、滞在期間が延長となった場合には当店にてご用意いたしますが、こちらも後日、ご精算をお願いいたします。
営業時間について
- 営業時間を若干過ぎた場合であっても、送迎業務および閉店後の諸対応の都合上、所定の時刻にて営業を終了させていただきます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
無断延泊について
- お引き取り予定日を1週間過ぎてもご連絡がない場合は、以降の宿泊を通常の2倍にてご請求させていただきます。
- さらに、30日以上経過してもご連絡がつかない場合は、やむを得ずお預かり中のペットの処遇を当店に一任いただき、その際に発生した費用に充当させていただきます。
天災や不可抗力によるトラブルについて
- 万が一、地震や台風などの天災、その他不可抗力によって事故等が発生した場合は、可能な限りの対応と治療に努めますが、当店では一切の責任を負いかねます。
キャンセルについて
- キャンセルはご利用予定日の5日前までは無料です。
- 4日前以降は100%のキャンセル料が発生いたします。
※繁忙期のキャンセルシステムは異なります。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
大切なご家族を安心してお預けいただけるよう、スタッフ一同心を込めて対応いたします。
ホテルでよくきかれるQ&A
- Q1:予約は必要ですか?
- A:はい、事前のご予約が必要です。
ご予約時に、ワンちゃん・ネコちゃんの健康状態や性格、注意事項などを詳しくお伺いさせていただきます。 - Q2:お預けの際に必要な持ち物はありますか?
- A:以下のものをご用意ください。
【必須のもの】- 1年以内のワクチン証明書(混合・狂犬病)
- 普段食べ慣れているフード(小分けで日数分)
- リード
- お気に入りのおやつ(小分けで回数分)
- タオルやおもちゃ(慣れたものがある場合)
- お皿(※陶器など壊れやすいものはご遠慮ください)
- Q3:食事はどうなりますか?
- A:ご自宅で食べ慣れているフードをご持参いただきます。
環境の変化による食欲不振を防ぐため、いつものフードが安心です。 - Q4:持ち込みの物が壊れた場合、弁償してもらえますか?
- A:お預かり中の私物の破損については弁償いたしかねます。
特に壊れやすいものや高価なものは、お持ち込みをご遠慮いただいております。 - Q5:荷物が多くても大丈夫ですか?
- A:荷物置きスペースに限りがあるため、ペットカートのお預かりはお断りしております。
ご来店の際は、必要最低限のお荷物でのご協力をお願いいたします。 - Q6:お迎えの際はどうすればいいですか?
- A:お迎え前には必ずご連絡をお願いいたします。
ワンちゃん・ネコちゃんの帰宅準備を整えるため、事前のご連絡にご協力をお願いいたします。
また、営業時間を過ぎたお迎えには対応いたしかねますので、必ず営業時間内でのお迎えをお願いいたします。 - Q7:予定よりお迎えが遅れそうな場合は?
- A:延泊が必要な場合は、必ずご連絡をお願いいたします。
ご連絡がなく延長された場合、またはご連絡が取れない場合には、法的措置を含む対応を取らせていただくことがございます。 - Q8:キャンセル料はかかりますか?
- A:ご利用予定日の5日前までのキャンセルは無料です。
4日前以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料としてご利用料金の100%を頂戴いたします。
※繁忙期(年末年始・GW・お盆など)は別のキャンセル規定がございますので、事前にお問い合わせください。 - Q9:予定していた日付より早めのお迎えになった場合、返金対応はしてもらえますか?
- A:当店ではご利用期間が短くなった場合の返金対応は承っておりません。
- Q10:仮押さえはできますか?
- A:仮押さえは承っておりません。
通常期は5日前まで変更・キャンセル無料ですのでご安心ください。
繁忙期は確定したご予定でご予約をお願いいたします。(キャンセル料100%) - Q11:宿泊中に会いに行ってもいいですか?
- A:宿泊中の面会はご遠慮いただいております。
お迎えと勘違いしてわんちゃんが不安になる場合がございますので、安心して過ごせるようご理解とご協力をお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
ワンちゃん・ネコちゃんとご家族の皆さまが安心してご利用いただけるよう、スタッフ一同心を込めてお預かりいたします。
病院紹介

遠山犬猫病院
フルール動物病院
日本動物高度医療センター連携病院 コナンペットクリニック
苅谷動物病院*
ひがし東京夜間救急動物医療センター*
「*」は夜間救急対応の病院となります。
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
TEL・FAX 03-3680-131703-3680-1317
営業時間|月・火・金・土:9:00~18:30
水曜日:9:00~17:00
日曜日:9:00~16:00
休日|木曜日